ポンコツなぼく

37歳。男。妻ひとり娘ひとり。繊細さん。

ソラナックスとポンコツなぼく

向精神薬の「ソラナックス」をご存じでしょうか?

 

1984年に発売されたベンゾジアゼピン抗不安薬である、ソラナックス

一般的にこの薬を服用する理由は、発作的な不安が認められる場合、そして身体の緊張がそこまで強くない方、となっています。

 

私はこの薬を18歳の時から服用を始めて、37歳まで飲み続けていました。

19年間飲み続けていました。

 

飲み始めた理由は、

①人ごみの中にいるとひどく緊張して辛い。

②大学に通い続ける為に、この緊張してしまう状態を何とかしたい。

以上の2点。

 

飲んでみると、あら不思議、体の緊張が収まって気分爽快。これはいい薬だ!どうしてもっと早くメンタルクリニックを受診してこの薬を貰わなかったのだろう?これがあれば、私はこの先うまくいくかもしれない!

そんな風に感じていたと記憶しています。

 

2021年5月25日、私はこの薬を飲むことをやめました。

そして、同年9月21日現在まで服用していません。

やめたのは私の意思です。誰かに勧められたわけではありません、むしろこの19年間で、薬をやめることを私に勧めた人はいませんでした。医師は「この薬はやめやすい薬です、30年間服用している医師もいるくらいで安全な薬です」と話していましたね。

 

そしてやめてみての感想は、安全な薬だと聞いたけど本当だろうか?です。

薬を絶って、1週間もすると猛烈な不安感や薬を求める気持ちが生じてきました。薬を飲みたい!飲まないと心臓が止まる!!とパニックになり服用したこともあり、やめられない、この薬がないと困ると感じさせられたこともあります。

 

このような辛い状態を何とか乗り越え、現在は薬を飲みたいとは全く思いません。

 

薬をやめたことで良かったことが、本当に沢山あります!

例えば、自分本来の感情が戻ってきたこと。ずっと忘れていた過去の記憶が蘇ってきたこと。生きていることが素晴らしいと思えるようになったこと。

沢山ありすぎるけど、どれも本当の私の感情です。そんな自分の本来の感情や感覚を感じられるようになった今の自分が、本当に愛おしい。

 

だけど、薬をやめることは本当に大変だったから、他の皆様に無理をしてでもやめるべき!とも言えない・・・

ちなみに、他にも私が飲んでいた薬は以下の通りです。

ドグマチール

レキソタン

サイレース

エビリファイ

 

どれも今は全て飲んでいません・・・薬を絶って、現在で5か月目です。

 

次回は、薬をやめてどうなったか?良かったこと・今も辛いこと、について書きたいと思います。

無職で良かったことがある。

今、無職で良かったことがある。

 

それは、外に出て働かなくてもよいこと。

別に家の外に出ることが恐怖だということではない。

 

私は現在、長年飲んできた向精神薬を断薬している最中である。

19年間飲んできた物をバッサリ辞めて、3カ月が経過した。それによって色々な不調や苦しさを抱えているが、断薬したことは全く後悔していない。

問題は脳とそれに伴う体の不調である。具体的には動悸、体の強張り、手の震えがあり、一時期は「もう頭が変になりそうだ、どうにかなってしまう!」とパニックになることもあった。

 

これでは、外に出て決められた時間働き賃金を得るという働き方は無理だろう。

向精神薬を飲み、体の不調を抑えなければ、満足に働くこともできない。

ちなみに私は向精神薬を服用していた時は、重要な役割の仕事に就いていてそれなりに高い評価も得ていた。

 

しかし、今は向精神薬など飲む必要がないのだ。

無職だからである。

生活はどうするのか?という当然の疑問があるが、答えはシンプルである。

 

今の自分でお金を稼ぐことができる仕事に就けばいいだけのこと。

 

世の中はいまだに、「会社勤めすることこそ一人前の社会人だ」とか

「苦労して、辛いことがあっても我慢して働くことが当たり前」とかいう論法が常識だと思われている節がある。

しかし、人間みな同じではないのだから、働き方もその人にあった働き方をすることに異論はないはずだ。

 

向精神薬に頼らない生活は、ありのままの自分で生きていける生活でもある。

薬に依存しなくても、人は生きていけるのだということを証明している最中である。

今日踏み出した小さな一歩が、未来に繋がっている。

私は今後の人生の生き方について、1つ決めたことがあります。

 

それは、会社に仕える奴隷のような人生はもう送らない!ということ。

 

どういうことか?

 

朝決まった時間に起きて、決められた時間働いて、「あれをやれ、これをやれ」と指示されてその通りにできないと怒られる(鞭では打たれないけど、言葉の鞭はある)

仕事が終わっても会社を出るのには許可が必要。家に帰ったら明日の会社に備えて食べて寝る。

 

・・・朝起きてから寝るまで、一日に何をするのか?その予定はほぼ会社に決められています。会社中心の生活です。

これをやめる、ということ。

これが会社に仕える奴隷のような人生をやめるということです。

 

月曜日から金曜日まで働いて、それを半年できたら、たったの10日間特別休みが与えられる。だけど、それすらも自由には使えない。

休みの日は働き続けた5日間の疲れをとる為に使う。また会社で5日間働くために。

 

気分は暗くなり、家族とも楽しく過ごせない。

 

そうして1か月間毎日のように働くと、20万円程のお金が振り込まれる。

あれだけ辛い思いを我慢して、辞めずに働いた理由はこの20万円の為。

 

だけど、そのお金もアパートの賃貸料や食べ物、着る服、水道光熱費等に使われる。

それでも20万円あったら僅かに残る。

だけど、そのわずかなお金も将来のリスクに備えて貯金したら、財布にはお金が残らない。

お金が足りない・・・働かなきゃ。

 

このような生活はもう続けたくありません。

だから、私は今、会社に所属しなくても生きていけるように頑張っています。

会社に頼らず生きていく人生を実現するために、今日も小さな一歩を踏み出していきます。

あるがままに・・・生きる

頭に浮かんでくる色々な考えも

 

気になる体調のことも

 

浮かんできていい、何とかしようとしなくていいや。

 

不安になったら不安のまま

 

具合が悪いときは具合わるいまま

 

ただ、できることを、できるペースで、少しずつでも行っていく。

 

それでいいや

 

そして、自分のことを思いっきり抱きしめる!

男がこんなこと言うと、気持ち悪いけど・・・(汗)

 

ずっと、無茶させてきた自分の心、これからは最優先に考えるからね。

多分、いや、とても、僕は繊細さん(HSP)

僕が繊細さん(HSP)だと思う理由・・・

人と話すとき、視覚、聴覚、嗅覚がとても働きます。

 

相手の表情、目の動き、表情筋の動き、鼻に手をやる、口に手を当てる、髪の毛を触る、瞬きの早さ・・・このような情報を視覚から無意識に捉えています。

 

今日つけている香水、アロマ、服の洗剤や柔軟剤の匂い、相手の身体の匂い・・・嗅覚から無意識に情報を捉えています。

 

声のトーン、話す早さ、話に使う単語のチョイスについて(これは厳密には違うかもしれないけど)、感情が声と一緒に出てくるのを感じる。

 

話の内容とこれらの情報が一緒に入ってきます。

五感で得た情報の方が気になって、分析してしまって、会話の内容を理解したり、返答することが遅くなってしまうことも・・・

例えば、会話の最中でも、この人は今不機嫌だなと思ったら、話の内容よりもどうすればこの人を元気にできるか?と考えてしまう。

逆に、楽しい気持ちでいっぱいの人を見ると、それだけでこっちまで明るい気持ちになってしまったり・・・

 

人と会話をして元気になる時も、人と会話をして少し気分が落ちてしまう時も、会話の内容もあるけれど、一緒にいる相手の方から影響を受けています。

 

昔はこういう自分が嫌いでした。

どうしてこんなに人から影響を受けてしまうのか、もっとドライになれないのか、どうして人のことがこんなに気になるんだ!?と落ち込む時期もあったり・・・

 

でも今は、こんな自分が嫌いではなく、むしろ、自分の大切な特徴なんだと思うようになってきました。

 

武田友紀さんの著書を読んで、繊細さん(HSP)のことを知って、自分でも考えて、そう思えるようになりました。

武田友紀さんの著書はどれも大好きです。

内容も勿論なのですが、文章がとても好き。日本語の表現や感情の表し方、文章の構成とそこで選ばれる単語のチョイス。

読んでいると、気持ちがホワホワしてきます。伊之助みたいに・・・(笑)

ちなみに私も、HSPの呼び名よりも「繊細さん」の呼び名が大好きです。やっぱり日本語っていいね~

 

今、私は会社を退職して人生の舵を大きく別の方向に切っています。

いえ、会社を退職したから人生の舵を切ったのではありませんね。

人生の舵を切ったら、会社を退職することになった・・・がしっくりきます。

 

このようなブログを書きたいと思ったのも、武田友紀さんのお話に影響を受けました。やってみたいと思うようになりました。

 

ここまで読んで頂き、ありがとうございます!

次は、向精神薬のお話を書きたいと思います。

もしよかったら、いいね、読者登録をお願いします!

自分軸で生きる。

ぼくは・・・

 

人の上に人をおく、人の下に人をつくる、人と人の間に上下関係をつくるピラミッド型の組織の中で今後働くことはしません。

 

他人を支配せず、他人に暴力をふるわず、攻撃せず、騙さず、傷つけず、奪わずに生きていきます。

また、他人から支配されません。

 

できないことや、やりたくないこと、嫌いな事を克服する為に時間を費やすことはせずに、できること、やりたいこと、好きなことをやって楽しんでいくことに時間を使う方向にシフトします。

 

瞑想

お尻の下に座布団を2枚敷きます。

 

あぐらをかいて、おしりだけを座布団に載せます。

 

これで楽に腰を立たせることができます。

 

息を吐いて、息を吸う。

この時になるべく力を抜くようにします。

 

自分の心地よい呼吸をします。

 

集中してきたら、少しずつ深くしていきます。

息を深く吐いて。息を深く吸います。

 

頭にいろいろ考えが浮かんで来たら、それを無くそうとはしません。

こんなこと考えてるんだなーとか、

こんなことが今は頭に浮かぶんだなーとか思うくらいにします。

考えや発想について、評価したり考察したりはしません。

ぼーっと眺めます。

 

5~10分くらいを1セットにして、2,3セット行うと頭がすっきりします。

 

断薬中で苦しいときは、とても助けられます。私の場合ですが・・・